愛媛の鯛めしは大きく分けて2種類ある
宇和島鯛めし 愛媛の松山空港にある 宇和島の郷土料理で有名なかどやさん 久々に鯛めしを食しました。愛媛には大きく分けて2つの鯛めしがあるんですよね。ひとつは鯛の炊き込みご飯ですけど 宇和島の郷土料理は刺身の方 出汁に刺身と卵と混ぜてごはんに…
古武道やなぎなた道場を創るのには???
古武道道場 自然豊かな愛媛県西予市宇和町 米どころで昔掘った池がたくさんある。もちろん今もとても活躍していて、渇水期には米農家もかなり助かるはずだ。数々あれどここの池が一番好きで、特にこの時期の新緑とのマッチングは美しい。 綺麗な山間の美し…
放置竹林を無くするためには❓
放置竹林対策 日本には600種類の竹があって多くが食用の為中国から持ち込まれたものだと聴く。確かに食料の無い時代に貴重な食材だったかもしれませんが、今では食用としても、笊とか籠とかとしても活用されて無くて伐採されて無くて森林を破壊しています…
八幡浜港フェリーターミナルオープン2022年4月1日
八幡浜港フェリーターミナルが完成 四国の西の玄関と言えば八幡浜、昔は九州へも良く行ってたよなあ。社内旅行なんてのもあった。気の合わない連中と行くのは苦痛であったし、そんなことで銭を失うのも辛かった。しかし別府温泉や阿蘇の自然に触れると嫌な事…
Entohouseに行って来た
Entohouseに行って来た 野村町に出来たEntohouseに行って来ました。地域おこし協力隊の若い女の子がやってるバー&ゲストハウス 残念ながら車なのでこのバーカウンターで飲むことはかないませんでした ですからカウンターではカ…
映画にもなった陽光桜
陽光桜 愛媛県の西にある西予市の明浜町。宇和町から西予市に降りる道はグニュグニュに曲がりくねてって、一気に200Ⅿ下ります。西予ジオパークで売り出している西予市、西予市標高0Ⅿ~1400Ⅿの自然が凝縮されてるのが売りです。確かに明浜町や三瓶…
宇和島市日振島でのマグロの養殖!NHKプロフェッショナル仕事の流儀にも出た人
福島和彦プロフェッショナル仕事の流儀 最近この福島和彦氏良くテレビにでますねえ。愛媛大学地域再生マネージャーの一人で私もそれなのですが、凄いテレビにでもですけど、食卓にでも引っ張りだこ(タコでは無いですけど・・・)素晴らしいです。最初の頃は…