神戸トヨペットがプリウスPHVのデザイン・アイデアコンテスト開催中です!
神戸と言えば阪神大震災の被害が思い出されます。あの震災以降、多くの大きな震災が世界を襲いましたよね。
もっとオシャレでとても都会的なイメージがしていた神戸のイメージが一瞬にして震災になるのですから
あの時も多くの方が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。
下に書いているようにもしもの時に役立つ給電機能。これは私アカプリ子も
もしもの時に使うことを考えてオプションのヴィークルパワーコネクターも買いましたよ。
しかし大きすぎるしかっこ悪すぎだし高すぎますよね。涙が出るくらい高いです。
しかし災害時やアウトドア・レジャーでドアを締めて使えますから良いですね。これで7万円以上するのかと最初かなり躊躇しましたが、実際はこれと内部のコンセントが2つですが
目に見えるところだけで無く、内部の配線とかコンデンサとか色々最初から敷設していないといけないので
最初に7万円払わないと2度とそのビークルパワーコネクタの性能は享受できませんね。
もし後払いで数十万円払える人なら別ですけど。
当然 プリウスPHVが動く発電機として活躍するためにはこれ絶対必要ですよね。高かったけど頼みましたよ。

これにより災害時も色んな使い方が出来ます。
レジャーではこんな使い方も出来ます。
私アカプリ子は事業としてグランピングと映画とDJを合わせてやりたいと想ってます。

いざと言うときのためにもいつでも使えるためには日頃から使いこなせてないといけないので
どんどんやっていきますよ
室内にも1500Wまで使えるコンセントは2個ありますが、室外で使う時には窓を開けないとケーブルが出ませんからどうしても要るんですよね。

今回のコンテストのプリウスPHVの電気でなにしようのアイデアコンテストはアカプリ子にもタイムリーですよね。応募しようかしらん。

神戸トヨペットでは、プリウスPHVのデザインコンテスト・アイデアコンテストを開催中です。
皆様のご応募をお待ちしております。
応募期間:2017年3月17日(金)~2017年4月21日(金)
プリウスPHVデザインコンテスト
災害時に役立つ機能を広く知ってもらう、神戸SAKURAプロジェクト。
まちの電気がとまっても、プリウスPHVからの電気を使うことができるんです。
プリウスPHVを、もっとかわいく、もっとかっこよく。
そんなデザイン、大募集!
大人がおどろくようなステキなデザイン、待ってます!
ご応募・概要など詳細はこちら
http://www.kobetoyopet.com/newcar/cp_priusphv/design/
プリウスPHVエネルギーアイデアコンテスト
プリウスPHVは、走るだけのクルマではありません。
電力を使用することもできるんです。
もしもの時にも役立つ、この給電機能。
プリウスPHVの電気を使って、どんな楽しいことができるだろう。
みなさんのアイデアを募集します。
グランプリ作品は、なんと実現!
たくさんの夢あるアイデアを待っています。
ご応募・概要など詳細はこちら
http://www.kobetoyopet.com/newcar/cp_priusphv/idea/
ということでご応募待ってます。いやして下さい。
<ポチットオ・ネ・ガ・イ>