トヨタ2021WRCラリーモンテカルロ優勝
トヨタ絶好調ですね。
WRCラリーも売り上げも
なんと昨年で引退と騒がれていたセバスチャン・オジエ・ジュリアンイングラシアが優勝しました。
エルフィン・エバンス/スコット・マーティンは総合2位で、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネンは総合4位でフィニッシュし、チームは最高のシーズンスタートをきった。
6位にも勝田 貴元/ダニエル・バリット
が入賞し
絶好調ですね!WRCヤリス
販売も好調な様です。
RALLYプラス
画像もラリープラスネットから頂きました。
今はラりプラメンバーズでは無いのですが
一昨年までメンバーでした。
昨年はWRC開催されましたけど
休止された大会もあって
一時メンバーも休止したのです。
ヤリスは2020年の乗用車売り上げ1位なんですね。
2位にダイハツが造ってるトヨタライズが
入ってるのが腑に落ちないのですが・・。
1位 トヨタ「ヤリス」:1万7198台(ー)
2位 トヨタ「ライズ」:8912台(前年同月比97.8%)
3位 トヨタ「ルーミー」:8792台(前年同月比146.2%)
4位 トヨタ「ハリアー」:8128台(前年同月比532.6%)
5位 トヨタ「アルファード」:7962台(前年同月比153.6%)
6位 トヨタ「カローラ」:7789台(前年同月比84.8%)
7位 ホンダ「フィット」:6726台(前年同月比384.3%)
8位 トヨタ「シエンタ」:6136台(前年同月比84.3%)
9位 トヨタ「ヴォクシー」:6114台(前年同月比119.8%)
10位 ホンダ「フリード」:5570台(前年同月比85.4%)
数字はこちらから頂きました
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1299184.html
トヨタが1位から6位まで
乗用車だけですから、ホンダのNボックスは軽四で1位ですけどね。
しかし日産はどうしたのでしょうか?
トヨタ応援ブログでは無くて
日産応援ブログにしなくてはいけないか・・・・?
日産は燃料電池車手を付けて無いですから
売り上げに貢献出来ませんね。
フェアレディZも
今年でもでそうな感じですが
売り上げ増には繋がらないでしょうね。
カルロスゴーン時代に私腹を肥やされ
魅力的な新型車をコンスタントに出せなかったのが
敗因ですね。
キムタクで起死回生のCMを連発しているけど
売るのは車で人間では無いですから
e―POWERもどうなんですかね?
前に八幡浜の諏訪崎の海岸清掃の時に日産ノートe-POWER見ましたけど、結構五月蠅かった!
レンジエクステンダーのハイブリッドなんて
どうなんですかね?
結局発電機を使って電気をつくり
バッテリーに貯めて
モーターを動かす
ガソリンで電気をつくるなんて
高くつくと思うのですけど
まあ現在西予市宇和町では124円/リットルなんで安いかもしれないしね
あまり試したくも無いです・・。
絶好調もこれからが大変
トヨタは耐久レースのWECもこのWRCラリーも
売り上げも絶好調ですけど
これからは大変ですよね。
トヨタの社長
内燃機エンジンだけのクルマは廃止されると
2030年代までに
新車は造れないと
EVだけになるわけでは無く
PHVやPHEVや燃料電池車も含めてだけど
マスコミがまるでEVのみ見たいな
書き方をするからって
「マスコミ煽るな!」っても
怒ってますよね!!!
今の電力の発電状況だと
ホント充電している場合では無いですよ。
電力会社は今電力の需給が逼迫していて
新電力もJPEXのお値段が
高いので100円/h越えの時もあったようですね
販売価格が20円~30円くらいなのに
こんな価格で購入していたのでは
赤字になるし
もし市場の価格に連動して
上げれる様に
契約して請求しても
そんなはずでは無かったとお客さんも離れて行きますよ
地域の電力ももし足らなくなったらと戦々恐々ですよ。
やはり重油を焚いた発電機車を動員してまで
発電してくれてますが
重油と言えども高いですし
70円超えると大変らしいですけど
今80円くらいするんでは無いですかね
まあわたくしの場合は5時から6時半くらいの間に
毎日充電しています
1時間20分だったかな
最近ブログ書いて無かったので忘れたけど
ピークが朝の朝食時や工場や事務所が動きだしたときなので
ここではあまり使わない様に
全てタイマー設定しています。
今長時間結構負荷のかかる電気自動車の充電はやはりよく無いですね。リーフやテスラを非難するようで申し訳無いけど
もう少し短時間で充電できる
全個体電池が出来るまでは
私は電気自動車購入しませんね
まあ水素社会を構築し水素自動車の普及を応援しているので
水素ステーションが出来れば
新型ミライが欲しいですけど。
まあテストしたいんでトヨタさんから頂いてもいいんですけど(笑)
まあこれから人口減やなんかで田舎は疲弊するばかりだから地域を元気にするためにも
水素生成工場を田舎に創ったら良いんですよ
海水からも出来ますしね
洋上発電や潮流発電なんて
自然を壊すだけですからもっての他ですよ。
トヨタさんも自身で車や船を創るだけでなく
水素ステーションや水素生成工場創ったら良いんです
国に期待しててもほんと
情けなくなるだけです。
ホントコロナ過の中税金使って
キャバクラ行く議員なんかはよ辞めてしまえ!
ですよね!!!