漁業に関する記事一覧
愛媛すごいもの博2023が中止になって残ったのは???
愛媛すごいもの博2023というのがこの土日 2023.11.18(土)19(日) 予定されていましたが 天気予報で荒天になるということで中止になりました 土曜日は僕も大洲市蔵川の柚子採りに当てようと思いましたが 雪かミゾレ交じりの天候にあえ…
11月12日(日)の朝一の仕事はBBQの仕舞ですね。手伝いましょうか?って言ってくれた学生もいたけど、大体「大丈夫!」て答える様にインプットされてていつも苦労します。瘦せ我慢ですね。最近一番重たい時より10㎏くらい痩せましたしね。痩せ我慢を…
いよいよ竹林に入る
プリウスPHV 愛媛の自然 林業 漁業 環境 移住 自給自足 農業
竹林に入る いよいよ竹林に入る そのために軽トラダイハツハイゼットジャンボも買いましたよ。 高かった~。もっと競争見積もりさせないといけませんよね。 息子が買ったスバルフォレスターは念願の白で 安く買えた様で一安心 俺の車 プリウスphvz…
耕力堆肥
令和5年度第1回目地域再生マネージャーアカデミーの一番目の授業は堆肥工場見学でした。西日本砕石株式会社さんの砕石現場の中にある耕力堆肥工場へ。雨降る中砕石現場を走るのはなかなかのもんでしたが あのひどい民主党政権の時に「コンクリートから人」…
宇和島真珠
宇和島真珠 宇和海は今アコヤガイのへい死で大変なことになっていますね。 原因はウィルスだということですが 具体的な対処方法はまだ見つかっていないようです。 一見するときれいですけどね。 私は生活排水をはじめとする プラスチック成分だと思いま…
鬼北町の鬼王丸
エコカー プリウスPHV 愛媛の自然 未分類 林業 漁業 環境 移住 自給自足
鬼北町の鬼王丸 全国で唯一鬼の名の付く市区町村鬼北町 地名となると全国にいくつかあるそうですね。もともとは 鬼ケ城という山の北側なのでこの名前になったそうです。 広見町と日吉村が平成の大合併で 鬼北町になりました。いい名前ですよね。 それに…
TEAM愛媛 新規ロゴ 北海道から2週間リサーチに来てくれてデザインしてくれた。感動!
TEAM愛媛ロゴ 以前のは自分のデザインしたモノでしたが 今回、北海道の卯城彩さんと言うデザイナーにデザインしてもらいました。 みかんが中心に良い感じです。 これから頑張ってECサイト売りますよ~。柑橘、竹、酒 酒販の免許はこれからですけど…
すずめの戸締りならぬ 八幡浜・大洲の戸締り
大洲市の古民家活用で町おこし 愛媛県大洲市はDMOで 町おこし頑張っておられますね。 良い事です。15年前に古民家再生プロジェクトで 訪問していますから 随分空古民家が再生され ホテルやらお菓子屋やらお土産屋さんやらに なっています。木曜日…
eスポーツ ぷよぷよ選手権tokusimaに参加した。障がい者施設のeスポーツ
ぷよぷよ選手権徳島 障がい者施設対抗のぷよぷよ選手権がありました。 徳島県主催です。 愛媛県もeスポーツを障がい者の就労支援のツールのひとつとして熱心にやっていますが徳島県も熱心ですね。 愛知県や福岡県隣の大分県なんかも熱心です。 今年は八…
みかんに付加価値をクリスマスオレンジ
クリスマスオレンジ 冬の風物詩になって来たみかんオブジェ クリスマスオレンジのシンボルだったのに 只のオブジェの説明になって来ましたね。 大事な人に大事にパッケージして贈ると言う 文化の象徴だったのに・・・。 みかん2万個の迫力は素晴らしい…
茶園を守るために?
エコカー プリウスPHV 愛媛の自然 林業 漁業 環境 移住 自給自足 農業
茶園を守るためにキャンプ場に! この素晴らしい景色。これもこの茶園があってこそ。 茶園が無いと荒れ果ててこの周りの木々の様に 鬱蒼としてこの景色は守れません。 しかし79歳になる茶園のオーナーにはやめた方が良いとの 進言もあるそうです。 こ…
弘法大師空海生誕1250年
弘法大師空海生誕1250年 弘法大師空海の誕生日が 6月15日 来年には生誕1250年でいろんな催し物があるようです。こちら大洲市春賀にある目ばたき不動尊の法円寺さんにお邪魔しました。400年の歴史があります。江戸時代には大洲城の殿様も頻繁…
愛媛の鯛めしは大きく分けて2種類ある
宇和島鯛めし 愛媛の松山空港にある 宇和島の郷土料理で有名なかどやさん 久々に鯛めしを食しました。愛媛には大きく分けて2つの鯛めしがあるんですよね。ひとつは鯛の炊き込みご飯ですけど 宇和島の郷土料理は刺身の方 出汁に刺身と卵と混ぜてごはんに…
古武道やなぎなた道場を創るのには???
古武道道場 自然豊かな愛媛県西予市宇和町 米どころで昔掘った池がたくさんある。もちろん今もとても活躍していて、渇水期には米農家もかなり助かるはずだ。数々あれどここの池が一番好きで、特にこの時期の新緑とのマッチングは美しい。 綺麗な山間の美し…
八幡浜港フェリーターミナルオープン2022年4月1日
八幡浜港フェリーターミナルが完成 四国の西の玄関と言えば八幡浜、昔は九州へも良く行ってたよなあ。社内旅行なんてのもあった。気の合わない連中と行くのは苦痛であったし、そんなことで銭を失うのも辛かった。しかし別府温泉や阿蘇の自然に触れると嫌な事…
Entohouseに行って来た
Entohouseに行って来た 野村町に出来たEntohouseに行って来ました。地域おこし協力隊の若い女の子がやってるバー&ゲストハウス 残念ながら車なのでこのバーカウンターで飲むことはかないませんでした ですからカウンターではカ…
愛媛の魚も美味しい シラスもサイコー!!
ここは明浜町のあけはま~れ あけはま~れは四国の西のさっきちょ!?にあるあのライオンのしっぽみたいなとこの南側にあります。まずは伊方町があって、その南に八幡浜市があって海沿いを走ると西予市三瓶町があってその南に明浜町があって。そこで獲れるシ…
愛媛の柑橘は種類豊富でとても美味しい。スイートスプリングと言う珍しいオレンジもとても旨い!!
ホームページもリニューアルしてECサイトも作り上げないといけないのだけれども、色々あって忙しい‼これは愛媛の柑橘珍しい品種でスイートスプリングと言います。熊本県とかの産地が多いみたいですがここ西予市明浜町でも採れるみたいでまあ…