宇和海のしめ鯖 サイコーです!!
このしめ鯖サイコーです。西予市明浜町の
川口鮮魚のしめ鯖ですが
250円です。
鯖もすぐ傷みますけど
この川口さんとこのは
酢が良いのか まあ酢をたっぷり使うのが良いのか
ホント美味しいです。
よくよく近くのスーパーでも
売ってるのですが
そのパサパサのしめ鯖が多くとてもやないけど
食べれません。
そんなスーパーのしめ鯖を何気ない気持ちで買ってくる人も
信じれません。
しかし、環境ホルモンの
環境汚染が騒がれる中
いつまでも食べれるかの不安に駆られます。
先日も新鮮な生シラスを食べましたけど
ほんとその日一日だけですけど
直ぐ腐りますから
でも中身は
環境ホルモンに侵されてるかと思うと食べれないすからね
まだまだ大丈夫とは思うのですが
まだまだ大気汚染をプラスチック汚染も
大丈夫だと思っていましたけど
先日のNHKのドキュメンタリー番組を見ていたら
もう手遅れ感もあるくらいです。
これからは二酸化炭素排出による温暖化と
プラスチック汚染
この2つをどうやったら
解決できるか
活動していきたいと思います。
まあどちらも
石油由来ですよ。
化石燃料さえ無かったらこんなに温暖化はならなかったし
石油精製の時にできるナフサが無かったら
プラスチック製品もこんなに出来なかった
でもこの石油と言うのは人間の生活を飛躍的に向上させた・・・?
のはある意味間違いない
しかしこの急激な石油の活用は
地球にとっても社会にとっても生活にとっても
人間にとっても
あまりにも進歩してきたんで
この100年は特に
なんせ 追いついていない
その公害の対策とか
温暖化対策とか
ゴミ問題とか
それぞれの処理の仕方が追い付いて
いない
人間もどんどん増えているし
日本もこの100年急成長したけど
これから成長するアフリカ大陸とか
アジアとか
あななたちは我慢してよ!
って言える立場には無いですから
一方石油を生産したり精製したり
そのいわゆる石油業界に関連した業界は
とても裾野が広いですし
石油こそ唯一の資源だと言えるような国家もあるし
ドバイの様に早くから
気づきいつかは石油で食えなくなると
言う国家も多かったらよかったのでしょうけど
しかし資源のほぼ無い日本もまだまだ
石油頼みだし
原子力発電所がまだ311の前で
順調に動いていた時に
次世代のエネルギーに
もっと研究費用をかけるべきでしたよ
私的には水素だと思うのですが
燃料電池はまだまだ実用にならなかったかもしれなかったですが
そのころから研究していたら
BASE電源として
活用されていたかもしれません
水からも水素は出来るから
いなかに水素工場も造れたし
何れ無くなるガソリンスタンドも水素ステーションに変わったかもしれんし
これらはまだまだ可能性があって
日本の疲弊した田舎は
エネルギー革命で
水素社会を構築することで
元気になるかもしれない
太陽光発電システムのメガソーラーや
風力発電も
なにせ稼働率が低くて
自然に負荷を相当かけている
水害やがけ崩れの元にもなりうるし
バードストライクで鳥は 貴重な鳥は 殺してしまうし
なにせコストパフォーマンスが良くない
将来的にもそれなら処理・処分には相当な費用がかかるはず
まあ311のあと菅直人さんが
創った再生可能エネルギー買取制度だけど
そのなんというか
事業としてメガソーラーとか風力とか
都会資本が儲けを第一に
環境を度外視してやる
儲けの事業に
貧困層も含め国民みなから賦課金を徴収するのは
なんとも
それも今や3円になっている
1kwhあたりね
この事実を知っているものも少ない
電気の検針票に書いてても
疑問をもって関心も持っている人しかわからない
まあ人間は見ようとしないと目に入っても
こころに頭に入らなからねえ
不都合な真実はみなさん
観ようとしないから
ほとんど心に入らない
観ようとしないばかりか目を背ける人が多い
マスコミもほんとプラスチックゴミを立ち悪い
マスごみは
視聴率の取れる
文春砲みたいな記事しか取り上げなくて
スポンサーの機嫌だけとる
組織になっている
不都合な真実はどんどん後世に残していく
気づいた時には遅くなっている
まさにプラスチックゴミ問題が
ここまで取り返しのつかない
ものになってるかのと
つい最近気づいた
自分がゴミを作らないとか
買物ゴミ袋を無くすとか
ゴミを拾おうとか
そんな段階では無くて
ホント大きな仕組みを
変える
必要が
それは私が考えるのはやはり
水素社会の構築
多くのプラスチックの原料になるナフサから
水素を作る
その工場は田舎へ
そしてガソリンスタンドは
水素ステーションへ
そして燃料電池車ミライは
家の中の電気や
駐車しているときは
発電所として活躍
それがプラスチック問題も解決し
少子高齢化や産業の無い
いなかに元気をもたらす
そして発電時には水しか出さないから
二酸化炭素排出もおさえ
温暖化防止にもなる
みな同時に解決できる
アイデアだと思うけど
もちろんタイヤ等
ナフサが無いと出来ないものはそれはそれで
仕方が無い
ただむやみにナフサでプラスチック容器や包装袋など
木や紙だどで代替できるものは
使わない
仕方のないモノ代替品が出来るもの
これを分ける必要がある
もう2030年には間に合わないかもしれない
このままづるづると
宇和海の魚も生で食べれないかもしれない
でもまだ間に合うと思う
頑張る