環境に関する記事一覧
愛媛県西予市城川ファクトリーのベーコン。ドイツ仕込みのベーコンの味はサイコー!!
城川ファクトリーのベーコン 西予市城川町の道の駅きさいや城川にも売っている。城川ファクトリーの城川自然牧場のベーコン。ドイツ人仕込みなのでとても美味しい燻製になっています。西予市城川町は西予市でもかなり東の方で高知へ行く途中にあります。奥深…
米どころの愛媛県宇和島市三間町の古民家「岡本家住宅」
愛媛県宇和島市三間町岡本家住宅 記録が無く 明治元年には存在していたということで明治元年としても築154年になります。ですからもっと長いということです。合併して宇和島市になりましたが今は宇和島市三間町ということになります。やはり同じ三間町の…
高知県は四万十川支流の中津川の鮎を頂いた。さっそく塩焼きで頂いた。
高知県の仁淀川支流の鮎 2022年1月、高知県は中津川の鮎を頂いた。この方は網かな投網ですね。きっと鮎は友釣りが有名ですが網を投げてる姿も良く見かけますね。昨年9月に獲ったものを頂きましたが解凍したらこんなに綺麗な魚体でした仁淀川と言えばあ…
空家活用!空家を無くすには?
空家活用 日本全国の空家も800万戸を超したと言われています。 愛媛県は20%以上の空家率とワースト2位と聞いていますね。まあ順位とかでは無くて現実に歩いたり車で走ったりして思うのは想像以上に空家は多いです。大学はこの愛媛の南予地区には無い…
竹林整備を森林の中に帰る一歩としたい!様々な取り組みが始まっている。
放置竹林について 森林もだけど竹林も多くが放置されている。その原因は・人口減で竹の子等食べる人が少なくなった・食料の種類が豊富で即食べれるから調理の手間がかかる竹の子は食べなくなった・竹ざるや籠など竹で細工する人や職人がほぼいなくなった。・…
八幡浜のソウルフードちゃんぽん。好きな八幡浜ちゃんぽんのお店は?
八幡浜ちゃんぽん 八幡浜ちゃんぽんも我々が宣伝し販売したい扱いたいものの一つですね。もうちゃんぽんの町としてちゃんぽんを八幡浜のソウルフードとして取り上げたのは20年くらい前になりますか?仕掛け人の伊藤さんも知り合いですけどね。 八幡浜の人…
地域を元気にさせるには?「地域再生塾」令和3年度第1回目
愛媛大学地域再生アカデミー 令和3年11月14日日曜日愛媛大学地域再生マネージャーアカデミー「令和3年度第1回地域再生塾」でした。これは昔の愛大農学部の社会人講座で月に1回受講し土日そして卒論を書けば慣れました。その卒業生で構成されたのがア…
アサギマダラで村おこし いや町おこし いや山おこし
海を渡ってやってくるアサギマダラという綺麗な蝶で 周りが盛り上がって来ました。ここも西予市宇和町の尾根にあるある方のヒノキ林や杉林の中の平たい場所でちょっとした空間になっている所にフジバカマと言う花を植 えておらました。藤袴 フジバカマは秋…
愛媛大学地域再生マネージャーアカデミー主催 地域再生塾 地域再生に悩んだら 参加しよう!
愛媛大学農学部の社会人講座 愛媛大学地域再生マネジメントスキル講座を1年受講して 卒論を書いたら愛媛大学地域再生マネージャーが 名乗れます。(今はこの制度はありません) 愛媛も横長いライオンみたいな形をしていますが 尻尾はもちろん三崎半島で…
愛媛の盆地の野菜も美味しいよ。原木椎茸もね
随分と寒くなりました。 立冬を過ぎた辺りですから寒いはずです。 雨も長く続いて降ったりやんだりですけど 実家の柚子も大きくなると言うもので ありがたいですね。 こんな寒い冬には鍋が一番です。 そして日本酒の熱燗です。 ミネラルたっぷりの野菜…
愛媛の髭にんにく、目出しにんにくとも スプラウトにんにくとも言う。
愛媛のスプラウトニンニク 愛媛の良いところは食ですよね。なんたって柑橘!それも値段の高い!紅まどんなや甘平等。もちろん安いのも多い。愛媛県人は只で貰うんものと勘違いしている人多いけどね。なにより種類がとても多い事!!季節も温州ミカンと外す事…
eスポーツ体験会ミニ大会を主催した。将来的にはeスポーツスタジアムが欲しい
eスポーツ大会を主催した 愛媛県も障がい者に特化して推奨しているeスポーツ障がい者も健常者も分け隔てなく出来るという事で私も目を付けました。ですが世の中はもっと早くからやっているようで(笑)愛媛県も3年前に知事が発言してプレイステーション4…
愛媛と言えばみかんと魚 確かに柑橘類の種類は豊富だし、美味しい 養殖魚の種類も多いし確かに美味しい
みかんが美味しい愛媛県 すいません。トヨタ応援ブログでしたがコロナ過で大変な友人が多いので飲食店だけでは無いので大変なのは・・・今チーム愛媛としてリニューアル中です。ブログも長期間休んでいたのですがもったいないので愛媛応援ブログにしたいと思…
新型ランドクルーザー ランドクルーザー300発表されました。お値段は?
エコカー プリウスPHV 愛媛の自然 林業 漁業 環境 農業
新型ランドクルーザー ランドクルーザー300発表 いよいよ発表されました。わがトヨタの新型ランドクルーザーの発表です。サイズは今まで通りずっとホイールベースの変更は無かった様です。ランドクルーザー200から14年ぶりのフルモデルチェンジ 実…
祝【YOU TUBEデビュー】! 定年して1年 YOU TUBEデビューすることにした。昔少しやってたけど再開することにした。テーマがはっきり決まっていないけど。
YOU TUBEデビュー 昔は 古民家を受け皿に移住促進をやっていましたのでyoutubeも少し齧っていたのですが今回、定年を迎えて1年 職場も1つ挟んで少し落ち着いて来たので再度 じっくりやることに。やはり愛媛の南予地方まあ四国の西の方全…
コロナ過近場の登山で気分も晴れる。日本人が民度が高いというのはもうやめません。
コロナ過近場の山を登る コロナ過で巣ごもり・・。個人的にもかなりいっぱいいっぱいだし友達も色々沈んでるだろうと勝手に思い込んで梅雨の晴れ間を狙って登山です。北アルプスとか登りたいけどそこまで動けないですし、実力も無いですしね。モンベルの新し…
トヨタ人工光合成
人口光合成 トヨタが世界最高水準の人工光合成に成功したと久々の良いニュースです。太陽光を使って水と二酸化炭素で有機物であるギ酸を作る 二酸化炭素を使用するので脱炭素になるしギ酸から水素も作れるいよいよ水素社会の実現かと思うけど実用にはまだま…
愛媛県 大洲市 DMOで古民家再生
愛媛県大洲市でDMOによる観光振興 久しぶりの大洲市内へ。実家が大洲市蔵川なので大洲市へは行ってるのだが街中は久しぶりです。大洲市はDMOで古民家や町並みを再生し観光拠点として整備しています。 DMOとは 東京都と地方の格差が拡大する中、日…
トヨタの小さな小さなEⅤ!賛成 すかす お値段が・・・。
まだまだトヨタは本気でEVを造らないが ・・・・それで良いと思う トヨタのIQと見間違える様な電気自動車 シーポッドです。実際の表記はC+PODになるらしいですけどね。自家用車は実際の走行距離はそんなに長くはないですからこんなんで良いですよ…