環境に関する記事一覧
発酵食品を製造販売しているHakko CLASS
北海道で若い女性が製造販売されているHakko CLASS カカオと米麹のコラボ試してみたいですね。※購入は下記から おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」 カカオ糀生甘酒『恋する菌曜日』【自然栽培米/北海道産米】★2月限定販売★ 価…
愛媛も良いけど!北海道も良いねえ。
エコカー 愛媛の自然 林業 漁業 環境 移住 自給自足 農業
北海道も大好きな場所で良く行きました。直近は網走に刑務所にでは無く流氷を見に行きました。 愛媛も魚やみかんはとても美味しいですがデパートで実施される祭事での北海道展は大人気ですね。愛媛展もどこかしかでやっていますけど。人気はどうですかね。北…
きぬ青のりとはだか麦ロール
きぬ青のり 真鯛の養殖をやめてきぬ青のりに絞られた養殖業者のお話。好養殖場として有名な愛媛の宇和海。リアス式海岸と黒潮が流れるのが良いのかな。もちろんリアス式海岸には山もあるし谷には川も流れるし、ミネラル分も多く流れ込むから美味しい魚が育つ…
愛媛県産 あわびです。
愛媛県産 あわび これは天然もんですけど黒アワビの方が高いのかな? 主に愛媛の宇和海側で獲れるアワビだそうです。素潜り漁で獲るみたいです。先日も三崎半島の若い漁師が3人出てましたね。深いところに潜らないとダメだしそもそも海底に存在していない…
西予市明浜のアボカドの天ぷらを食す!
西予市明浜のアボカド 西予市はジオパークで売り出そうとしています。最近も 更新が認定されて計2回更新されたのかな 確かに海抜0Ⅿ~大野ヶ原の1400Ⅿまであって 色んな風景を見せてくれます。 宇和町 城川町 三瓶町 明浜町 野村町が 合併し…
モトクロス場にでもならないかな。それかパーソナルマイキャンプ場
モトクロス場 ここはセメントの材料にするために石灰を採掘された跡。西予市明浜にある。 折角の立派なジオのサイトなのにどんどん埋め戻している 産業遺産でもあるのに土砂で埋め戻している。まあ結局何をしても使いこなせないというところでしょうねまあ…
愛媛県西予市城川ファクトリーのベーコン。ドイツ仕込みのベーコンの味はサイコー!!
城川ファクトリーのベーコン 西予市城川町の道の駅きさいや城川にも売っている。城川ファクトリーの城川自然牧場のベーコン。ドイツ人仕込みなのでとても美味しい燻製になっています。西予市城川町は西予市でもかなり東の方で高知へ行く途中にあります。奥深…
米どころの愛媛県宇和島市三間町の古民家「岡本家住宅」
愛媛県宇和島市三間町岡本家住宅 記録が無く 明治元年には存在していたということで明治元年としても築154年になります。ですからもっと長いということです。合併して宇和島市になりましたが今は宇和島市三間町ということになります。やはり同じ三間町の…
高知県は四万十川支流の中津川の鮎を頂いた。さっそく塩焼きで頂いた。
高知県の仁淀川支流の鮎 2022年1月、高知県は中津川の鮎を頂いた。この方は網かな投網ですね。きっと鮎は友釣りが有名ですが網を投げてる姿も良く見かけますね。昨年9月に獲ったものを頂きましたが解凍したらこんなに綺麗な魚体でした仁淀川と言えばあ…
空家活用!空家を無くすには?
空家活用 日本全国の空家も800万戸を超したと言われています。 愛媛県は20%以上の空家率とワースト2位と聞いていますね。まあ順位とかでは無くて現実に歩いたり車で走ったりして思うのは想像以上に空家は多いです。大学はこの愛媛の南予地区には無い…
竹林整備を森林の中に帰る一歩としたい!様々な取り組みが始まっている。
放置竹林について 森林もだけど竹林も多くが放置されている。その原因は・人口減で竹の子等食べる人が少なくなった・食料の種類が豊富で即食べれるから調理の手間がかかる竹の子は食べなくなった・竹ざるや籠など竹で細工する人や職人がほぼいなくなった。・…
八幡浜のソウルフードちゃんぽん。好きな八幡浜ちゃんぽんのお店は?
八幡浜ちゃんぽん 八幡浜ちゃんぽんも我々が宣伝し販売したい扱いたいものの一つですね。もうちゃんぽんの町としてちゃんぽんを八幡浜のソウルフードとして取り上げたのは20年くらい前になりますか?仕掛け人の伊藤さんも知り合いですけどね。 八幡浜の人…
地域を元気にさせるには?「地域再生塾」令和3年度第1回目
愛媛大学地域再生アカデミー 令和3年11月14日日曜日愛媛大学地域再生マネージャーアカデミー「令和3年度第1回地域再生塾」でした。これは昔の愛大農学部の社会人講座で月に1回受講し土日そして卒論を書けば慣れました。その卒業生で構成されたのがア…
アサギマダラで村おこし いや町おこし いや山おこし
海を渡ってやってくるアサギマダラという綺麗な蝶で 周りが盛り上がって来ました。ここも西予市宇和町の尾根にあるある方のヒノキ林や杉林の中の平たい場所でちょっとした空間になっている所にフジバカマと言う花を植 えておらました。藤袴 フジバカマは秋…
愛媛大学地域再生マネージャーアカデミー主催 地域再生塾 地域再生に悩んだら 参加しよう!
愛媛大学農学部の社会人講座 愛媛大学地域再生マネジメントスキル講座を1年受講して 卒論を書いたら愛媛大学地域再生マネージャーが 名乗れます。(今はこの制度はありません) 愛媛も横長いライオンみたいな形をしていますが 尻尾はもちろん三崎半島で…
愛媛の盆地の野菜も美味しいよ。原木椎茸もね
随分と寒くなりました。 立冬を過ぎた辺りですから寒いはずです。 雨も長く続いて降ったりやんだりですけど 実家の柚子も大きくなると言うもので ありがたいですね。 こんな寒い冬には鍋が一番です。 そして日本酒の熱燗です。 ミネラルたっぷりの野菜…
愛媛の髭にんにく、目出しにんにくとも スプラウトにんにくとも言う。
愛媛のスプラウトニンニク 愛媛の良いところは食ですよね。なんたって柑橘!それも値段の高い!紅まどんなや甘平等。もちろん安いのも多い。愛媛県人は只で貰うんものと勘違いしている人多いけどね。なにより種類がとても多い事!!季節も温州ミカンと外す事…
eスポーツ体験会ミニ大会を主催した。将来的にはeスポーツスタジアムが欲しい
eスポーツ大会を主催した 愛媛県も障がい者に特化して推奨しているeスポーツ障がい者も健常者も分け隔てなく出来るという事で私も目を付けました。ですが世の中はもっと早くからやっているようで(笑)愛媛県も3年前に知事が発言してプレイステーション4…
愛媛と言えばみかんと魚 確かに柑橘類の種類は豊富だし、美味しい 養殖魚の種類も多いし確かに美味しい
みかんが美味しい愛媛県 すいません。トヨタ応援ブログでしたがコロナ過で大変な友人が多いので飲食店だけでは無いので大変なのは・・・今チーム愛媛としてリニューアル中です。ブログも長期間休んでいたのですがもったいないので愛媛応援ブログにしたいと思…